- トップ
- STEM・プログラミング
- アフレル、EV3の新テキスト「アイデアモデル編①②」を発売
2017年12月4日
アフレル、EV3の新テキスト「アイデアモデル編①②」を発売
アフレルは1日、家庭学習向けオリジナル教材「教育版レゴ マインドストームEV3 for home by アフレル」シリーズの新テキスト「アイデアモデル編①、②」を発売した。価格は各冊1500円 (税別)。
「アイデアモデル編」は、完全オリジナルの組み立てモデルでロボットの機構を集中的に学ぶワークブック。各モデルの組み立て図のほかに、課題やサンプルプログラム、解説などを収録し、学びのステップアップを目指している。
アイデアモデル編①ステアリングロボには、「ステアリングトレーサー」「こまわりトレーサー」の2つのモデルが収録されている。「ステアリングトレーサー」は、ハンドルを操作するような動きでライントレースをするロボットで、モーターの回転運動を左右の平行運動に変えて、タイヤの向きを変えるような仕組みになっている。
アイデアモデル編②多足歩行ロボには、8本の足を交互に動かしながら歩き回る「黒い虫」というモデルが収録されている。発射装置を取り付け、ロケットのように物を飛ばす課題にもチャレンジする。
現在、新発売のワークブック2冊「アイデアモデル編①、②」のプレゼントをつけた、クリスマスキャンペーンを実施している。「教育版レゴ マインドストームEV3 for home by アフレル デビューセット」を購入した人全員に、クリスマスラッピングで届ける (12月25日注文受付分まで)。
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)