- トップ
- STEM・プログラミング
- アフレル、家庭学習向けロボットプログラミング教材のクリスマスキャンペーン
2019年11月15日
アフレル、家庭学習向けロボットプログラミング教材のクリスマスキャンペーン
レゴ エデュケーション正規代理店のアフレルは、家庭学習向けレゴ ロボットプログラミング教材のクリスマスキャンペーンを11月14日から12月25日まで開催する。
同社の「レゴWeDo 2.0 for home by アフレル」または「教育版レゴ マインドストームEV3 for home by アフレル デビューセット」について、11月14日(木)~12月25日(水)注文受付分を対象に、クリスマスにぴったりのギフトラッピングやレゴグッズなどの特典がついたキャンペーンを実施する。
「レゴWeDo 2.0 for home by アフレル」は、レゴ WeDo 2.0の基本的な使い方からプログラムの作り方、アイコンの説明など、家庭での学びをサポートするガイド1冊とワークブック6冊がセットになっている。対象年齢は5歳から、価格は3万2700円(税別)。
また「教育版レゴ マインドストームEV3 for home by アフレル デビューセット」は、EV3ソフトウェアでの基本的なプログラムの作り方から、複雑なプログラミング処理まで、家庭での学びをサポートするテキストが含まれたセット。オリジナルモデルの組み立て図や発展・応用課題で学びの意欲を高め、子どもたちが夢中に取り組める内容となっている。対象年齢は10歳から、価格は6万3300円(税別)。
関連URL
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)