1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 杉並区教委、杉並教育ICTフォーラムと全校授業公開 1月開催

2017年12月4日

杉並区教委、杉並教育ICTフォーラムと全校授業公開 1月開催

東京都杉並区教育委員会は、これからの時代にふさわしい杉並の教育を考える「杉並教育ICTフォーラム」を1月27日に開催する。また、フォーラム当日の午前中には、全区立小中学校でICTの公開授業も行う。

同フォーラムは、ICTを活用した授業の実際と、その効果、今後の課題と取り組みの方向性などについて、保護者や学校関係者、地域の住民とともに考える機会として開催される。第1部では、区立学校におけるICTを活用した授業の実践報告が行われ、第2部では「AI (人工知能) と共存する時代を生きる子どもたちを育む学校教育を目指して」と題し、有識者と杉並区教育委員会教育長による座談会が催される。

開催概要

開始日時 : 1月27日 (土) 13:30~16:00
開催場所 : 杉並公会堂大ホール [東京都杉並区上荻1-23-15]
参加定員 : 1000名 (定員になり次第締切)

詳細・申込

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス