2017年12月22日
N予備校、CG技術体験教材を無料一般公開
角川ドワンゴ学園「N高等学校」は21日、オンライン学習アプリN予備校で「CG技術体験」の教材を無料で一般公開した。
同教材は、東京大学名誉教授の西田友是氏とCG-ARTS協会の共同研究により作成されたもので、西田氏はドワンゴのCG研究機関であるUEIリサーチの所長も務めている。学習者や教育者がCGの基礎技術の理論を視覚的に体験することで、よりいっそうの理解を深めることができ、通常のN予備校の講義とは異なり、CGアルゴリズムの動く実装サンプルとして、体験中のCGのソースコードを確認できる学習参考教材となっている。
講義はデジタル画像の基礎、座標変換とパイプライン、モデリング、レンダリング、アニメーションの各章からなり、N予備校アプリを入手後ログインして受講することができる。なお、N予備校プログラミングコースでCGを扱った教材は今回が初めてとなるという。
関連URL
最新ニュース
- ICTで学びを保障する“合理的配慮”シリーズ 第5回 「子どもたちを取り巻くゲーム環境の特徴と配慮点②」(2021年1月19日)
- 鴻巣市教委、全小中学校27校の児童・生徒・教職員向けICT基盤をマイクロソフトで刷新(2021年1月19日)
- Urban Innovation JAPAN、川西市とのプロジェクトで2社を採択(2021年1月19日)
- みらい翻訳、神戸市立葺合高校でAI翻訳ツール活用したワークショップを開催(2021年1月19日)
- 国立科学博物館、オンラインセミナー「サイエンスコミュニケーション初級編」開講(2021年1月19日)
- Go Visions、小中学生向けオンラインスクール「SOZOW」正式オープン(2021年1月19日)
- 「進研ゼミ 小学講座」オンラインライブ授業の無料体験を2月4日から開催(2021年1月19日)
- デジハリアカデミー、「オンライン授業の効果」に関するセミナー2月3日開催(2021年1月19日)
- C&R社、学生を対象に無料オンライン講座「デザイナー就活講座」開催(2021年1月19日)
- 城南進学研究社、オンラインガイダンス「難関大学合格の極意」を24日開催(2021年1月19日)