2017年12月6日
プログラミング1DAYキャンプ短期集中講座、来年3月まで連続開催
学研プラスが運営するGakken Tech Programでは、小中学生向けのプログラミング1DAYキャンプ (短期集中講座) を12月から来年3月まで連続で開催する。
1DAYキャンプでは、プログラミング力、論理的思考力、プレゼンテーション力を養う特別カリキュラムを用意している。授業で使用するテキストには学研の編集ノウハウが詰まっており、自分自身で手を動かし、考えながら学習することで、物事を筋道立てて考える論理的思考力や問題解決力が身につくようになっている。
2~4人の子どもに対して1人以上の講師がつく少人数制で実施されるため、PCやプログラミングの経験がなくても安心して参加できるという。また、プログラミングだけでなくプレゼンテーションを学べるカリキュラムも用意。プログラミングで作った作品を、子どもたち自身が工夫や大変だった点などを発表する。「スクラッチでゲームを作ろう」をはじめ、好きやレベルで選べる5つの学習コースを用意している。
1DAYキャンプの概要
開催日程 : 2017年12月、2018年1月、2月、3月
開催会場 : 学研ビル、有隣堂営業本部ビル、三省堂書店池袋本店、池袋コミュニティ・カレッジなど、開催日程によって異なる。
定 員 : 10名~100名 (コースや開催日程によって異なる)
参加費 : 1DAY/1万5000円 (税別) *各種割引あり
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)