- トップ
- 企業・教材・サービス
- 回数無制限の再校正、「プレミアム英⽂エッセイ添削サービス」開始
2018年1月5日
回数無制限の再校正、「プレミアム英⽂エッセイ添削サービス」開始
英⽂校正ワードバイスは4日、本格的な海外⼤学・⼤学院アドミッションシーズンを迎え、「プレミアムエッセイ添削サービス」を開始したと発表した。
同サービスは、海外⼤学・⼤学院・ビジネススクール合格を⽬指す学⽣・社会⼈のエッセイ執筆(⼤学アドミッションエッセイ、MBAエッセイ、SOP、Personal Statement)をプロのネイティブ校正者がサポートする。
延べ1万件以上の英⽂校正を⼿掛けてきたワードバイス独⾃のノウハウを活かし、詳細なコメント付きのネイティブチェック、項⽬別内容評価を含む「レビューレター」提供、初回注⽂から14⽇間追加料⾦なしで何度でも再校正、担当校正者と⾃由にメッセージ相談可能という特典が受けられる。
同サービスは、同社所属550人のネイティブエディタープールから、出願⽤エッセイ添削で最⾼評価を獲得したトップエディターだけが専任として担当。
合格のために必要な「内容のオリジナリティ」を守りながら、⽂法・表現・内容構成を磨き上げることで、質の⾼いエッセイが完成するという。
関連URL
最新ニュース
- スタディプラス、教育のDXがコンセプトの電子書籍「EDX BOOKS」の特別増刊号を発刊(2021年3月9日)
- 22年卒大学生の半数以上が夏前から就職活動の準備を開始 =マイナビ調べ=(2021年3月9日)
- CLACK、高校生向け無料プログラミング学習コース「Tech Runway」を開始(2021年3月9日)
- TSM、バーチャル・パフォーマーコースを4月から開講(2021年3月9日)
- ベルエポック美容専門学校、人材ニーズが高まる「3Dモデリスト」養成を開始(2021年3月9日)
- U-22プログラミング・コンテスト2021応援団の募集開始(2021年3月9日)
- 全国小中学生プログラミング大会のグランプリほか受賞者が決定(2021年3月9日)
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」受賞者が決定(2021年3月9日)
- 毎日新聞社、オンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー」を28日開催(2021年3月9日)
- キッズシーズ、福島・南相馬市から全国の子どもたちに無料オンライン授業を28日開催(2021年3月9日)