- トップ
- STEM・プログラミング
- サイバーエージェント、小学生向けプログラミング学習参考書発売
2018年2月15日
サイバーエージェント、小学生向けプログラミング学習参考書発売
サイバーエージェントは14日、小学生向けのプログラミング学習参考書『サイバーエージェント公式 こどもプログラミング 超入門』を同日から全国の書店で発売すると発表した。価格は1404円(税込)。
同書は、サイバーエージェントの連結子会社で、2013年から小学生向けプログラミング教育事業を行っているCA Tech Kidsが監修。プログラミングに初めて触れる子どもでも楽しく取り組め、60分で迷路ゲームを完成させることができる1冊完結型のプログラミング参考書。
マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボが無料提供している、子ども向けプログラミング学習ソフト「Scratch」を使い、子どもが直感的に取り組めるよう、テキストよりも図を中心に解説している。
図解通りにブロックを組み立てていくことで完成する迷路ゲームの創作を通して、プログラミングに必要な機能分解の考え方を学ぶことができる。
また、「ゲームクリエイター」が子どもに人気の職種になっていることから、サイバーエージェントのゲーム事業で活躍するプログラマーやゲームクリエイターのインタビューも掲載。仕事内容やゲームができるまでを紹介している。
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)