- トップ
- STEM・プログラミング
- 【本のプレゼント】サイバーエージェント公式 こどもプログラミング
2018年2月23日
【本のプレゼント】サイバーエージェント公式 こどもプログラミング
プレゼントの応募は締め切りました。
サイバーエージェントの提供で、「サイバーエージェント公式 こどもプログラミング: 超入門 Scratchでつくろう!迷路ゲーム 」(小学館)を、読者3名にプレゼントします。
応募方法
応募資格:ICT教育ニュースのメールマガジン登録者ならだれでも可
応募方法:メールのタイトルに「こどもプログラミング」と記入して、メールマガジンに登録しているメールアドレスから下記メールアドレスに送付する。
*応募メールに、住所や電話番号は記入しないでください。
送付先メールアドレス: present@ict-enews.net
応募締切:2018年3月1日23時59分
当選発表:当選者の応募メールアドレス宛に当選の連絡をする。
メルマガ未登録の方は、まずこちらで登録を。
□メールマガジン登録
書籍の紹介
本書は、サイバーエージェントの連結子会社で、2013年から小学生向けプログラミング教育事業を行うCA Tech Kids(シーエーテックキッズ)が監修を行い、プログラミングに初めて触れるこどもでも楽しく取り組み、60分で迷路ゲームを完成させることができる1冊完結型のプログラミング参考書。
本書では、米マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボが無料で提供するこども向けプログラミング学習ソフト「Scratch(スクラッチ)」を使い、こどもが直感的に取り組めるよう、テキストよりも図を中心に解説している。図解通りにブロックを組み立てていくことで完成する迷路ゲームの創作を通して、プログラミングに必要な機能分解の考え方を学ぶことができるという。価格は1404円(税込)。
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)