- トップ
- STEM・プログラミング
- 技術評論社「Minecraft公式ガイド」を4点同時刊行
2018年4月27日
技術評論社「Minecraft公式ガイド」を4点同時刊行
技術評論社は25日、人気のゲーム「Minecraft 」のオフィシャルガイドブック「Minecraft公式ガイド」シリーズを4点同時に刊行した。
『Minecraft公式ガイド サバイバル』は初めての冒険にぴったり。クラフトの材料をどう見つけるか、敵対的なモブにどう立ち向かうか、どんな装備を身につけるかなど、サバイバルモードでの生き残り方が詰まっている。『Minecraft公式ガイド クリエイティブ』は、立地の選定からリアリティを高める数々のディティール、意外なブロックの使い方まで、すばらしい建築を建てるためのすべてを教えてくれる。
『Minecraft公式ガイド レッドストーン』では、レッドストーンを使った回路の基礎から応用までをやさしく解説。また、『Minecraft公式ガイド ネザー&ジ・エンド』では、異次元世界をていねいにガイドしている。定価はいずれも1380円 (税別)。
Minecraftの開発元Mojangが自ら作成したガイドブックで、いずれも小学5年生以上で習う漢字にはふりがなが付いており、現在Minecraftを発売中のすべてのプラットフォームに対応している。同シリーズはマインクラフト公式グッズ専門店「マイクラファン・ショップ」でも取り扱っている。
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.214 桐光学園中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年4月14日)
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)