2018年4月27日
神奈川工科大、「U18 IT夢コンテスト2018」の参加者を募集中
神奈川工科大学は、全国の中高生・高専生が、ITが創る近未来の夢の技術を考え、ユニークなアイデアを競い合う「U18 IT夢コンテスト2018」の参加者を募集している。
同コンテストは、全国の中学生・高校生・高専生(3年生以下)を対象に、ITで実現できる未来の社会や新たなサービスなどに関する「夢」を語ってもらう大会。
コンテストを通して、中学生・高校生・高専生のITに対する理解や興味を高め、創造力・問題発見能力・コミュニケーション能力を高めることが目的で、技術力よりも、深い調査・考察と柔軟な発想から生まれる創造性・個性豊かなアイデアを募集している。
8回目となる今回は、特にテーマを設定しておらず、自由な発想で出したアイデアを「夢」としてまとめて応募する。
同コンテストのホームページに、これまでに募集したテーマや最終審査会でのプレゼン資料をまとめた予稿集が掲載されており、アイデアを練る際の参考にできる。
応募作品は同大学の教員が審査し、よりよいアイデアにするためのコメントとともに結果を通知。上位の作品について、同大学でプレゼンテーション形式の最終審査会を行い、学長賞、実行委員長賞などを決定する。
コンテストの募集は4月2日~6月4日正午まで。結果は6月22日に通知し、7月28日に最終審査会を開く。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)