2018年6月4日
イーオン、中学・高校の英語教員対象にセミナーを全国8都市で開催
英会話教室を運営するイーオンは、中学・高校の英語教員を対象に、イーオンの人気講師が指導方法を紹介する文部科学省後援の「中学・高校英語教員向け 指導力・英語力向上セミナー」を、7月27日の東京会場を皮切りに札幌、名古屋、福岡、広島、大阪の全国6都市で開催する。
本セミナーは、2017年3月に告示された新学習指導要領の「英語で英語の授業を行う」基本方針や、2020年度からの大学入学共通テスト英語試験への民間外部試験の導入決定などにより、大きな変化に直面する中学・高校の英語指導現場のニーズに応え、同社の40年以上にわたる日本人学習者のための英語指導ノウハウを参加費無料で中学・高校の英語教員に紹介するセミナー。
2014年にスタートし、のべ900人以上の教員が参加した、人気セミナーだという。
今年は、初開催となる札幌・広島を加え、全6都市での開催が決定。セミナーでは、基調講演として、東京会場に敬愛大学の向後秀明 教授、札幌・福岡・広島会場には広島県立教育センターの平木 裕 副所長、名古屋会場には名古屋外国語大学の太田 光春 教授、大阪会場には文部科学省初等中等教育局の下山田 芳子 教科調査官をゲストスピーカーとして迎え、文部科学省が目指す英語教育の改革内容、それに合わせ求められる教師の資質について説明する。
その他、生徒のやる気と英語力を高める教師の話し方や、発信力を養う効果的な技能統合型指導について、イーオン講師が経験に即して解説するほか、教員自身の英語力を高めるためのスピーキングトレーニングを行うなど、翌日から活かせる実践的な参加型セミナーとなっている。
開催概要
開催日程:
東京会場 :7月27日(金)13:15~17:15/英会話イーオン東京本社
札幌会場 :8月1日 (水)13:15~17:15/札幌市教育文化会館
名古屋会場:8月7日 (火)13:15~17:15/英会話イーオン中部本部ビル
福岡会場 :8月17日(金)13:15~17:15/天神クリスタルビル
広島会場 :8月21日(火)13:15~17:15/RCC文化センター
大阪会場 :8月22日(水)13:15~17:15/トラストシティカンファレンス・新大阪
参加対象:中学校、高等学校の英語科教員(公立・私立)、教育委員会の指導主事、教員養成に係る大学関係者
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)