2021年10月22日
イーオン、「バーチャルハロウィーン2021」で子ども向けイベントをオンライン開催
イーオンは、「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2021 ~ FUN FOR GOOD ~」で、子ども向けの無料ハロウィーンイベントをオンラインで開催する。
幼児向けイベント「仮装でハッピーハロウィーン」は、10月30日(土) 11:00~11:30、14:00~14:30。好きなコスチュームを着て参加し、イベント内で習う簡単な英語表現を使って、自分のコスチュームを紹介する。定員は各回50名で、保護者の同席が必要。
小学生向けイベント「おうちハロウィーン英会話」は、10月29日(金) 17:00~17:40、18:00~18:40 、10月30日(土) 13:00~13:40、15:00~15:40。定員は各回50名。オリジナルのハロウィーンキャラクターを考案し、英語での発表にチャレンジする。
中高生向けの「Virtual English Exploration」は、10月29日(金) 19:00~19:45、10月30日(土) 16:00~16:45。定員は各回8名。パソコンでVR 英語学習プラットフォームの「immerse」を使用。バーチャル空間で自分自身のアバターを操作し、英語で様々なミッションに挑戦する。
仮想空間「バーチャル渋谷」は、先端テクノロジーを活用して自宅からさまざまなイベントの開催や参加が可能な渋谷区公認の配信プラットフォーム。スマートフォンや PC、VR デバイスを使って自分のアバターを操作し、リアルに再現された渋谷の街を自由に動き回ることができる。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)