- トップ
- STEM・プログラミング
- 国際ロボット競技会、FLL学校チャレンジ募集
2018年6月15日
国際ロボット競技会、FLL学校チャレンジ募集
青少年科学技術振興会 FIRST Japanは14日、レゴ エデュケーションおよびロボット科学教育とともに、FLL (ファースト・レゴ・リーグ) 学校チャレンジの募集を発表した。
FLLは9歳~16歳を対象とした青少年向けの国際ロボット競技会。各国の大会で入賞した上位チームが世界数カ所で行われる世界大会へ出場する仕組みになっていて、毎年日本からも約10チームが世界大会へ出場しているという。
FLL学校チャレンジは、このFLLに挑戦する全国の小中学校を募集するもので、希望する学校限定10校に、レゴ社のロボット教材の無償提供、指導者講習会の無料実施、大会参加費の割引といったサポートを提供し、参加を希望する全国の小中学校を応援する。
FLLは「ロボット競技」だけでなく「プレゼンテーション」も競技内容に加えており、大会テーマに関連した研究とプレゼンテーション、ロボット技術に取り組む中で、思考力、探求力、科学への関心と理解、表現力、チームワークなどの力を身につけていくことを目指している。
また今回は、小学校低学年を対象とした「FLL Jr.」の学校チャレンジも同時に募集し、FLLと同様の支援を提供する。
募集の概要
対 象 : 全国の小中学校 (国公私立を問わない)
採択数 : FLL、FLL Jr.それぞれ10校
募集期間 : 6月15日 (金) ~7月18日 (水)
発 表 : 7月20日 (金) FIRST Japanホームページ上
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)