2018年7月11日
短期間でゲームを作り“自由研究”を完成させる「サマーキャンプ」
小学生向けプログラミング教室「プロスタキッズ」各校は、7月中旬~8月末の夏休み期間に「サマーキャンプ」を開催する。
全4回からなるカリキュラムでは、Makecodeを使ってマインクラフトの世界をプログラミングする「Makecode体験」と「micro:bitを使ったプログラミング」の2つを体験することができる。
MakecodeはMicrosoftが開発したプログラミング学習用ソフト。あらかじめ文字の書いてあるブロックを組み合わせてプログラムを作成することで、小学生にも親しみのある「マイクラ」の世界をプログラミングすることができる。マイクラの世界は、奥行き・高さ・幅からなる空間把握能力が必要となるため、算数の図形問題や数学の基礎知識の習得・理解度向上も期待することできる。
またmicro:bitは、イギリスのプログラミング教育の一環として小学生 (11歳~12歳) 全員に配られた教育用のシングルボードコンピュータ。25個のLEDと2つのボタンスイッチ、加速度センサーや磁力センサー、無線通信機能を搭載している。PCに接続してプログラミングしたものをmicro:bitに出力することで、思ったとおりに動かしていく。
サマーキャンプでは、1日目から3日目まで (各60分) がメイクコード体験に当てられ、通
常の「プロスタキッズ」の授業で使っているMakecodeを使用してマイクラの世界をプログラミングしていく。さらに4日目 (120分) には、micro:bitをプログラミングしてゲームを作成する。使用したmicro:bitと作成データは持ち帰りも可能で、自由研究の発表に使うこともできる。
参加費は、新規入会者が9200円 (税別/全4回)、すでに「プロスタキッズ」に通っている子どもは3200円 (税込/第4回のみ)。開催日程は各校舎ごとに異なる。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)