- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「ワオっち!ランド」にスピードぬりえ「レッツ!カラーリフォーム」
2018年7月30日
「ワオっち!ランド」にスピードぬりえ「レッツ!カラーリフォーム」
ワオ・コーポレーションの子ども向け知育アプリ「ワオっち!」シリーズの企業参画型アプリ「ワオっち!ランド」と、外壁・屋根リフォームのオンデックスがコラボレーションして、スピードぬりえ「レッツ!カラーリフォーム」の配信を20日から開始した。
「ワオっち!ランド」は、27個の知育ゲームが無料で遊べる総合知育アプリ。アプリ内に複数の「企業パビリオン」があり、各企業の商品やサービスが知育ゲームの題材として登場する。
オンデックスとのコラボゲーム「レッツ!カラーリフォーム」は、建物の壁や屋根の色・模様を注文どおりにいかに速く正確に塗装できるかを試すゲーム。注文は全部で50件。仮想の街「ほがらかタウン」などエリアが5つに分かれ、エリアが変わるごとに、問題の難易度も徐々に上がっていく。
注文された色と柄を頭に入れてから塗り始める必要があるので、複数の情報をグループ化して記憶する力が身につくという。また、プレイするたびに注文の色や模様が変化するので、同じ問題でも飽きずに何度も楽しめる。推奨年齢は3歳以上。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)