2018年7月5日
ドローン操縦者向け「民間資格認定講座」、7月に東京と愛知で開催
CFD販売は4日、法人のドローン操縦者向け民間資格「DJI CAMP技能認定プログラム DJIスペシャリスト認定講座」を、7月に東京と愛知で開催すると発表した。
DJI CAMPは、法人のドローン操縦者向けの民間資格。DJIのマルチコプターの正しい知識、正しい操縦方法、飛行モラルを習得しているかを評価する。
1.5日間の座学講座を受け、筆記試験、飛行技術試験を合格すると、「技能資格認定書」が発行される。世界トップシェアのDJI製ドローンについて、操作技能を証明する資格として空撮業者や測量業者など様々な業界関係者が受講している。
CFD販売は、国土交通省から認定を受けた、無人航空機等の操縦者に対する技能認証を実施する講習団体。同社のDJI CAMP DJIスペシャリスト技能認定講習の修了者は、ドローンの飛行許可・承認申請を行う際に資料の一部が省略でき、スムーズな手続きができる。
開催概要
■東京都(定員5名)
開催日時:7月12日(木)10:00~18:30 座学
開催会場:バッファロー/CFD販売 東京支店 応接室
開催日時:7月13日(金) 10:00~16:00 座学・試験
開催会場:ミズノフットサルプラザ千住
■愛知県(定員5名)
開催日時:7月31日(火) 10:00~20:30 座学・筆記試験
開催会場:名古屋 栄 ATS広小路ビル(旧SE第4ビル)
開催日時:8月1日(水) 10:30~13:00 飛行試験
開催会場:フットサルカフェAREA
最新ニュース
- 小中高等学校の教職員の6割以上が学校の通信環境に不満を感じている =ITSUKI調べ=(2025年2月14日)
- 全国の高等学校 1人1台の端末利用が95.3%=旺文社調べ=(2025年2月14日)
- 大学入試、60%が「学校推薦型・総合型選抜」で受験 =じゅけラボ予備校調べ=(2025年2月14日)
- スキルアップ研究所、「年代別のキャリアアップにおけるリスキリングの実態とその課題に関する調査」結果発表(2025年2月14日)
- TAG STUDIO、「英語コーチングを始める前に怪しいと感じたか」調査結果(2025年2月14日)
- インターパーク、大分県立情報科学高校でノーコードツールを活用したキャリアブーストハッカソンを17日開催(2025年2月14日)
- OPExPARK、信州大学医学部附属病院脳神経外科で手術記録システムOPeDrive導入(2025年2月14日)
- 次世代ロボットエンジニア支援機構、運営ボランティアなどを募集(2025年2月14日)
- ミカサ商事、教職員向けセミナー「生成AIの力で広がる学びの場」22日開催(2025年2月14日)
- 永賢組、最新AI技術をプロから学べる小中学生向け無料イベントを3月22日開催(2025年2月14日)