- トップ
- 企業・教材・サービス
- ONE MEDIAがInstagramのIGTVに特化、迷える20代にニュース番組を配信
2018年8月14日
ONE MEDIAがInstagramのIGTVに特化、迷える20代にニュース番組を配信
ワンメディアは13日、同社が運営するニュース動画メディア「ONE MEDIA」で InstagramのIGTVに特化した番組を毎週3本ずつ配信していくことを発表した。同社Instagramアカウント上で順次配信していく。
一方的にメディア側が選んだ情報を流すだけでなく、視聴者と一緒に「動画という思考の旅をする」ニュース番組を目指し、20代が知りたいこと、知っておくと選択肢が広がること、固定観念が変わることをコアとする番組3本を配信スタートする。
ONE NEWSは、クイズ形式を取りながら「いま、世界で何が起きているのか?」をメッセンジャー (出演者) とともに深掘りして、きちんと一緒に考えてみるシリーズ。ただニュースを知るだけでなく、ともに情報を得ていくことで、明日の行動が変わるニュースを届ける。
ONE VOICEでは、憧れのあの人がメッセンジャーとなって、自身の経験を経て生まれた想いを赤裸々に届ける。メッセンジャーが勇気をもってあげた「声」を通して、視聴者が今まで思いもしなかったこと、そして、実は視聴者も悩んでいることに、新しい視点と気づきを与える。
ONE CURIOUSは、なかなか人に聞けない気になる雑学・知識・歴史についての疑問を取り上げ、メッセンジャーと一緒に深く知っていくシリーズ。疑問や背景、それに対する答えをインフォグラフィックで明快に解説し、独特のスピード感で知的好奇心を刺激する。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)