- トップ
- 企業・教材・サービス
- JAL、業務企画職の夏季インターンシップ選考でデジタル面接「HireVue」導入
2018年8月22日
JAL、業務企画職の夏季インターンシップ選考でデジタル面接「HireVue」導入
タレンタは21日、日本航空(JAL)が業務企画職サマーインターンシップ2018の選考で、デジタル面接プラットフォーム「HireVue(ハイアービュー)」の導入を決定したと発表した。
JALは、業務企画職(事務系/数理・IT系/技術系)の業務体験を通じて、航空業界やエアラインビジネスについて理解を深めてもらうために、2日間にわたる夏季インターンシップを開催する。
文系・理系を問わず、少しでも航空業界やJALに興味のある多くの学生に応募してもらうため、学業や課外活動に多忙な学生の負担を軽減し、「いつでもどこでも」選考に参加できるHireVueを導入することにしたという。
HireVueは、米国HireVue Inc.が提供し、タレンタが日本市場で販売するクラウド型デジタル面接プラットフォーム。IBM、Apple、amazon.comなど世界の著名企業700社以上で利用され、日本国内では70社以上の企業で利用されている。
デジタル面接プラットフォームは録画とライブ面接機能を備え、候補者はスマートフォンやPCから時間と距離に縛られずデジタル面接に参加できる。また、採用担当者もスマートフォンやPC上で候補者を横並びで比較・評価し、ランキング付けできる。
HireVueは、AIによる自動スクリーニング機能(HireVue Assessments)の日本展開を2018年6月から開始。この機能は、録画面接の回答内容をAIが分析し、候補者の将来の活躍可能性を予測するもの。
すでに、IBM Watson研究所、ヒルトンホテル、ユニリーバなど50社以上で導入され、採用選考スピードの大幅向上、優秀な人材の早期獲得、企業文化とのマッチング、離職率の低下などに貢献している。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)