- トップ
- 企業・教材・サービス
- スマートニュース、「生きた英語」を学べる学習チャンネル増設
2018年8月23日
スマートニュース、「生きた英語」を学べる学習チャンネル増設
スマートニュースは22日、同社のチャンネルプラスに、英単語から英語の学習方法まで生きた英語を学べる「英語学習チャンネル」を加えたと発表した。
このチャンネルでは、英語学習に役立つコンテンツやちょっとしたTIPS、海外留学・旅行の情報などをまとめてチェックすることができる。
また、アルクのオンラインサービス「英辞郎 on the WEB」で検索頻度が多い役立つ英単語やイディオムを毎日、日替わりで配信。
生き生きとした英語の表現を話題のニュース映像と同時に学べるアフロの記事をはじめ、朝日新聞社の週刊英和新聞「朝日ウイークリー(Asahi Weekly)」の人気コラムも掲載。
さらに、英会話イーオンが監修している、アメリカの若者が話すリアルな英語表現を紹介する読売中高生新聞(読売新聞社発行)の人気連載「ティーンのぶっちゃけ!英会話」の動画コンテンツも楽しめる。
海外の最新ニュースも原文で配信。毎日触れるスマートニュースを通じて、日常的に英語に触れる習慣を身に付けることができる。
「チャンネルプラス」は、特定のメディアのコンテンツを読みたいユーザーに向け、メディアパートナーとスマートニュースが共同で開設する専用コンテンツチャンネル。 2013年5月からスタートし、2018年7月末時点で370チャンネル(日米)を超えている。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.022 ドルトン東京学園中高 校⻑ 荒木貴之 先生(後編)を公開(2021年4月12日)
- 必修科された⼩学校での「プログラミング教育」実施率は28.1%=くもん出版調べ=(2021年4月12日)
- 「マイナビ・日経2022年卒大学生就職企業人気ランキング」を発表(2021年4月12日)
- 富士通、「GIGAスクール構想」に対応した漢検協会のデジタル学習コンテンツを提供開始(2021年4月12日)
- スクウェア・エニックスと中央大学、「特殊講義(ゲームプランニング)」を国際情報学部で開講(2021年4月12日)
- 大手前短期大×西宮市、生涯学習と実務教育の推進を目指し包括連携協定を締結(2021年4月12日)
- 神田外語大、東京都情報産業協会との産学連携で合同企業説明会を初開催(2021年4月12日)
- 学研キッズネット、「おおさかATCグリーンエコプラザ」にSDGs展示ブースを開設(2021年4月12日)
- 法政大学とShopify、春講義の実習としてeコマース人材の育成プログラムを提供開(2021年4月12日)
- オンラインスクール「テックスタジアム」、シニア向けオンラインプログラミングスクールを開校(2021年4月12日)