- トップ
- 企業・教材・サービス
- スマートニュース、「生きた英語」を学べる学習チャンネル増設
2018年8月23日
スマートニュース、「生きた英語」を学べる学習チャンネル増設
スマートニュースは22日、同社のチャンネルプラスに、英単語から英語の学習方法まで生きた英語を学べる「英語学習チャンネル」を加えたと発表した。
このチャンネルでは、英語学習に役立つコンテンツやちょっとしたTIPS、海外留学・旅行の情報などをまとめてチェックすることができる。
また、アルクのオンラインサービス「英辞郎 on the WEB」で検索頻度が多い役立つ英単語やイディオムを毎日、日替わりで配信。
生き生きとした英語の表現を話題のニュース映像と同時に学べるアフロの記事をはじめ、朝日新聞社の週刊英和新聞「朝日ウイークリー(Asahi Weekly)」の人気コラムも掲載。
さらに、英会話イーオンが監修している、アメリカの若者が話すリアルな英語表現を紹介する読売中高生新聞(読売新聞社発行)の人気連載「ティーンのぶっちゃけ!英会話」の動画コンテンツも楽しめる。
海外の最新ニュースも原文で配信。毎日触れるスマートニュースを通じて、日常的に英語に触れる習慣を身に付けることができる。
「チャンネルプラス」は、特定のメディアのコンテンツを読みたいユーザーに向け、メディアパートナーとスマートニュースが共同で開設する専用コンテンツチャンネル。 2013年5月からスタートし、2018年7月末時点で370チャンネル(日米)を超えている。
関連URL
最新ニュース
- 豊中市デジタル図書館、電子書籍貸出サービスを開始(2022年6月24日)
- みんなのコード×栃木県那須町、教育課程特例校での取り組みについて報告書を発表(2022年6月24日)
- IGS、非認知能力を可視化する評価ツール「Ai GROW」 鳥取の私立中高一貫校が導入(2022年6月24日)
- イオン、千葉市教育委員会に環境教育の絵本などを寄贈、市内小学校・養護学校に配布(2022年6月24日)
- コロナ禍で大学受験生の「スマホ利用時間」「スマ勉率」が上昇 =スタディプラス調べ=(2022年6月24日)
- ドローンに関する仕事探し、この3年間で検索数が1.9倍に =Indeed Japan調べ=(2022年6月24日)
- 「VUCAの時代は、学び続けることが必要だと思う」20代アンケート =学情調べ=(2022年6月24日)
- 男児が好きな教科1位は「体育」 =ARINA調べ=(2022年6月24日)
- 同志社大×DearOne、受験生向け「同志社大学案内アプリ」を共同開発(2022年6月24日)
- 高専機構×日本経済新聞、「第1回 高専GIRLS SDGs×Technology Contest」開催(2022年6月24日)