- トップ
- STEM・プログラミング
- セキド、初心者向け「DJIドローン初期設定セミナー」8月から開催
2018年8月2日
セキド、初心者向け「DJIドローン初期設定セミナー」8月から開催
DJIドローン正規代理店のセキドは、ドローン初心者に最適な、少人数制の初期設定セミナーを、8月から随時、DJI認定ストア虎ノ門(東京)で開催する。
空撮をはじめたくてもどのドローンを選んだら良いか分からない、設定や操作が難しそう、規制や保険のことがよく分からない、周りに詳しい人がいないなどの不安をフライト経験豊富な同社スタッフが強力サポートする。
少人数制(4人)で開催するので、機体を選ぶところからテストフライトまでスタッフが案内、安心して空撮をはじめることができる。既にドローンを持っている人には、最初のフライトまでの準備として活用できる。
SPARK、MAVIC AIR、MAVIC PROシリーズ、PHANTOM4シリーズのうちいずれかの機体を講習参加時に購入する人が対象。これらの対象機体を既に持っている人 (セキドで購入したものでなくても可)はそれを持参。
開催概要
開催日程: 8月から随時開催
開催会場:セキド虎ノ門 3Fフォーラム [東京都港区西新橋2-35-5]
受講費用:8640円(税込)
募集人数: 4人
持参する物:対象のDJIドローン(機体・送信機・充電器・バッテリー1本以上)、筆記用具、スマートフォンまたはタブレット (iOS 9.0以降, Android 4.4以降)、充電用ケーブル
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)