- トップ
- STEM・プログラミング
- セキド、初心者向け「DJIドローン初期設定セミナー」8月から開催
2018年8月2日
セキド、初心者向け「DJIドローン初期設定セミナー」8月から開催
DJIドローン正規代理店のセキドは、ドローン初心者に最適な、少人数制の初期設定セミナーを、8月から随時、DJI認定ストア虎ノ門(東京)で開催する。
空撮をはじめたくてもどのドローンを選んだら良いか分からない、設定や操作が難しそう、規制や保険のことがよく分からない、周りに詳しい人がいないなどの不安をフライト経験豊富な同社スタッフが強力サポートする。
少人数制(4人)で開催するので、機体を選ぶところからテストフライトまでスタッフが案内、安心して空撮をはじめることができる。既にドローンを持っている人には、最初のフライトまでの準備として活用できる。
SPARK、MAVIC AIR、MAVIC PROシリーズ、PHANTOM4シリーズのうちいずれかの機体を講習参加時に購入する人が対象。これらの対象機体を既に持っている人 (セキドで購入したものでなくても可)はそれを持参。
開催概要
開催日程: 8月から随時開催
開催会場:セキド虎ノ門 3Fフォーラム [東京都港区西新橋2-35-5]
受講費用:8640円(税込)
募集人数: 4人
持参する物:対象のDJIドローン(機体・送信機・充電器・バッテリー1本以上)、筆記用具、スマートフォンまたはタブレット (iOS 9.0以降, Android 4.4以降)、充電用ケーブル
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)