- トップ
- 企業・教材・サービス
- キラメックスとリバ邸、シェアハウス住民にプログラミングの就業サポート
2018年9月5日
キラメックスとリバ邸、シェアハウス住民にプログラミングの就業サポート
キラメックスとリバ邸は3日、事業提携を開始した。これにより、リバ邸が運営するシェアハウスの住民にキラメックスが運営するTechAcademyの学習サービスを提供し、プログラミング学習から就業までのサポートを行う。
リバ邸は3日に新しい住民を募集し、選考に通過した3名が10日から六本木、渋谷など都内各所にあるシェアハウスに入居、TechAcademyのWebアプリケーションコースの受講を開始することができる。
住民は通常TechAcademyが提供している、現役エンジニアによる毎日15時~23時のチャットサポート、回数無制限の課題レビューのほかに、リアルな場で勉強会や週1回のオフラインメンタリングを受けることができる。さらに、学習修了者には、就業カウンセリング、インターン・就転職先の紹介などの就業サポートを行う。
参加条件は、年齢が18歳~29歳で、期間内にTechAcademyの受講を完了させる意思のある人。今回の就業サポートを通じて東京近郊でのインターン、就転職の意思のある人。料金は初月10万円 (リバ邸住居費+TechAcademy受講費用) 、2カ月目以降は月額5万円 (リバ邸住居費) となっている。
問い合わせ先
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)