2018年9月20日
最新テクノロジーを体感「御殿山ART & TECHNOLOGY WEEK 2018」10月開催
森トラストをはじめとする御殿山エリア周辺の企業・団体で構成する御殿山エリアマネジメント実行委員会は、「御殿山ART & TECHNOLOGY WEEK 2018」を10月5日~8日に東京・品川区の御殿山トラストシティで開催する。
今回で2回目を迎える同イベントは、未来を創る子どもたちのための「教育」をテーマに、品川・御殿山に集結するテクノロジー企業の最新テクノロジーやアートを体験してもらう催し。子どもだけでなく大人も見る/聴く/触れる/香る/味わうの五感で楽しみ、発想力を養える、約30の体感プログラムを用意している。
また、御殿山で活動している企業や学校、個人のクリエイティビティを加速させる交流やコラボレーションの機会も多数用意し、「わくわくするような新たな発見や価値を創造する街」としての御殿山を感じてもらえるよう工夫している。
ソニーのプログラミングキットMESHやKOOV、人工知能開発教室、ブロックで遊ぶ体験、さらに、庭園を散歩できる乗り物「モビリティウォーク」やピースをはめると目が光る不思議なパズル「おばけパズル」など、最新テクノロジーコンテンツに触れて体験することができる。
また、最新の3D身体表面情報獲得技術を利用したインタラクションコンテンツ「なりきりアート」や、ソフトウェアのプログラムを遺伝子に見立てて進化計算でアニメーションを生成する映像作品「CharActer (キャラクター)」、ロボットの展示とロボットダンスショー、スマートスピーカーと遊ぶ新感覚カードゲーム「AIQue (アイキュー)」など、アートとテクノロジーを「見て」感じることができる。
開催概要
開催日時 :
メインイベント 10月5日 (金) ~10月8日 (月・祝) 11:00~20:00 (8日は15:00まで)
イベントウィーク 9月25日 (火) ~10月8日 (月・祝) 11:00~20:00 (8日は15:00まで)
開催会場 : 御殿山トラストシティ [東京都品川区北品川4-7-35] ほか
入場料 : 無料
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)