- トップ
- 企業・教材・サービス
- シャープ、カラー電子辞書「Brain」2機種を10月に新発売
2018年9月20日
シャープ、カラー電子辞書「Brain」2機種を10月に新発売
シャープは、大きな画面で文字や写真が見やすい電子辞書「Brain(ブレーン)」の生活・教養モデル「PW-AA1」と、中学生向けモデル「PW-AJ1」の2機種(いずれもオープン価格)を、10月12日に発売すると発表した。
Brainは、大画面5.5型の高精細カラー液晶を搭載。画数の多い漢字も「とめ」や「はね」までくっきりと表示。図鑑や参考書などの写真やイラストも鮮やかに映し出す。
また、画面部分を360度回転させてタブレットのように片手で持てるので、通勤・通学時の隙間時間を活用した暗記学習などにも使える。
さらに、今回新たにキーボードトレーニング機能を搭載。キーボードを初めて使う人でも、ローマ字入力などのタイピングをゲーム感覚で楽しみながら練習できる。
生活・教養モデル「PW-AA1」は、百科辞典や動植物図鑑、文学作品から旅行会話集まで、暮らしに役立つ幅広いジャンルのコンテンツを収録。
一方、中学生向けモデル「PW-AJ1」は、英検対策書のほか、英語を楽しく学べるアプリケーションや教材を充実。小学高学年から高校受験まで長く使える。
さらに、同社の電子辞書専用コンテンツ販売サイト「ブレーンライブラリー」から、好みのコンテンツをダウンロードして追加できる。各種外国語辞典や専門書など、約4万点の中から選べる。
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)