- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジタル化した手書きのメモ・図を共有できるスマートメモ帳「Eink」
2018年9月27日
デジタル化した手書きのメモ・図を共有できるスマートメモ帳「Eink」
阿芙は、手書きのメモを瞬間的に電子化できるスマートメモ帳「Eink」を、国内クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」で、9月25日~11月26日まで先行予約販売している。
現時点では先着100人、1万5800円の支援で製品が入手できる。ブルーグレーとシルバーがあり、2個セットもある。今、支援すれば来年1月末に届く予定。
「Eink」は、手書きでメモしながら、その書き味がスマートフォンやタブレットにそのまま再現されるスマートメモ帳。専用アプリを使えば、文字をテキストに変換したり、JPG/PNG/PDF形式ファイルに出力して手軽にシェアすることもできる。
iOSとAndroid対応の専用アプリ「Eink App」を利用すれば、ボタンを押すと一瞬で手書きメモや図をデジタル化でき、紙の上でペンを動かしている様子がデバイスにそのまま再現される機能も搭載。簡単かつ効率的にメモを残すことができる。
また、紙に書いた筆圧を感知して記録する。書いたまま、リアルにデジタル保存ができ、実際に手書きの状態がそのままデータで確認できる。
漢字はもちろん、ひらがな、カタカナ、英数字、紙に走り書きした内容も、かなり高精度で文字認識する。
本体メモリに最大100ページ分の内容まで保存。手元にスマートフォンやタブレットがなくても、後で専用アプリと再接続すればデータ転送できる。
普通のノートでも、付箋でも、どんな紙も使えるのが特色。専用のボールペンでアナログ感覚で使える。15時間連続稼働可能。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.443 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(前編)を公開(2025年2月19日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)