2018年9月4日
IoTのイベント「IoT & H/W BIZ DAY 6 by ASCII STARTUP」14日開催
角川アスキー総合研究所の展開する「ASCII STARTUP」では、IoTやハードウェア関連のプロダクトに関するスタートアップを中心としたビジネスセミナー・展示交流イベント「IoT & H/W BIZ DAY 6 by ASCII STARTUP」を、14日に東京の赤坂インターシティコンファレンスで開催する。
「ASCII STARTUP」は、先端テクノロジーとオープンイノベーションに関わる情報メディア。IT情報総合サイト「ASCII.jp」を中心に、イベントや記事で最先端のビジネスプレーヤーを追いかけている。
今回のイベントでは、「IoTビジネスの領域拡大」「オープンイノベーションの促進」「Society 5.0社会の実現」をテーマに掲げ、識者によるビジネスカンファレンスと、30社を超えるIoT/ハードウェアスタートアップ企業による展示、実機デモ、物販などを予定しており、IoT/ハードウェアの最前線を体験することができる。
ビジネスとして、ものづくり・IoT・ハードウェアに関わる企業関係者、企業内の新規事業担当者、投資部門担当者、ハードウェアスタートアップ関係者、起業を考えている人など、IoT、ハードウェア、オープンイノベーションに興味のあるビジネスマンやエンジニアの参加を待っているという。
イベントの概要
開催日時 : 9月14日 (金) 11:30開場、18:00終了予定
開催会場 : 赤坂インターシティコンファレンス [東京都港区赤坂1-8-1赤坂インターシティAIR 4F (the AIR) ]
参加方法 : カンファレンス/展示エリアともに事前登録制
入場料 : 展示ブース (無料)、全カンファレンス&展示ブースフリーパス【EventRegist限定】(3000円)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)