2018年10月11日
AI・機械学習の最前線を紹介する「AI Experience 2018 Tokyo」開催
DataRobot(米国)は、あらゆる業界でビジネスを急成長させているAI・機械学習の最前線を紹介するプライベートカンファレンス「AI Experience 2018 Tokyo」を、11月27日に東京で開催する。
今回が2年目となるイベントでは、業界屈指のデータサイエンティストをスペシャルゲストとして迎えて特別講演を予定している。当日は初代データサイエンティスト・オブ・ザ・イヤーの河本薫氏 (滋賀大学データサイエンス学部教授) と2代目データサイエンティスト・オブ・ザ・イヤーの渋谷直正氏 (日本航空) が登壇して、「AI・機械学習の今後」と題して対談する。
また、基調講演には京都大学大学院の奥野恭史教授やRecruit Strategic Partnersの加藤真吾氏が登壇し、ビジネスや組織に欠かすことのできない存在となったデータサイエンスの「今」を、AIの民主化という観点から講演する。
さらに、「DataRobot」導入企業からリクルート、セイコーエプソン、ヤマトホールディングス、凸版印刷、コミックスマートなどの各社が登壇して、「DataRobot」を実ビジネスでどのように活用しているのか、導入障壁やその解決方法などを紹介する。
開催概要
開催日時 : 11月27日 (火) 10:00~17:00 (受付開始9:30)
開催場所 : ウェスティンホテル東京 [東京都目黒区三田1-4-1恵比寿ガーデンプレイス内]
参加人数 : 1500名 *申込多数の場合は抽選
参加費 : 無料
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)