- トップ
- 企業・教材・サービス
- チエル、「小学生向けデジタル教材」の無料お試しキャンペーンを実施
2018年11月5日
チエル、「小学生向けデジタル教材」の無料お試しキャンペーンを実施
チエルは、同社の個別学習用デジタル教材『基礎・基本 国語検定』と『基礎・基本 計算検定』の無料のお試しキャンペーンを実施している。
「主体的で対話的な深い学び」の実現のためには、それを支える「基礎・基本」の確実な習得が欠かせない。漢字や計算の基礎知識を確認できるチエルの『基礎・基本 国語検定』と『基礎・基本 計算検定』は、クラウド型でいつでもどこでも短時間で取り組むことができ、どんどん進級する仕組みによって子供たちの学習意欲を喚起する、個別学習用デジタル教材。
『基礎・基本 国語検定』は、「漢字の読み」と「漢字の筆順」を出題。新学習指導要領で示された小学校配当漢字1026文字を網羅しており、約5000語の多様な用例で習得することができる。
『基礎・基本 計算検定』は、1年生から6年生までの算数の学習内容に沿って計算問題を出題。毎回、異なる2問に挑戦できるため、反復学習による計算の力の定着が図れるという。
「モジュール学習の15分で使いたい」、「採点の手間を省きたい」、「個に応じた進度で復習させたい」など、教育現場における様々なシーンや課題に対応した利用が可能だという。
キャンペーンの概要
対象製品:『基礎・基本 国語検定』『基礎・基本 計算検定』
募集期間:2019年3月末まで(先着100校)
提供形態:クラウド版
チエルのクラウドサービスへ接続して、すぐに学習が始められる。
お試しの単位:全校でのお試し、学年単位、クラス単位などでのID発行が可能。端末や通信環境が整っていれば、同じIDで家庭からも利用できる。
利用条件:お試しは小・中学校の教員、教育委員会の担当者に限定。試用中または試用後に簡単なアンケートに回答する。
利用方法:Webブラウザ上から指定のURLにアクセスして利用を開始する。
動作環境:
OS:Windows10/8.1, Chrome OS, iOS v.11(Safari)
ブラウザ:Internet Explorer v.11, Google Chrome, Microsoft Edge
問い合わせ先
チエル
kentei@chieru.co.jp
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)