- トップ
- 企業・教材・サービス
- クラシックが身近になる音楽専門Webサイト「ひびクラシック」
2018年11月15日
クラシックが身近になる音楽専門Webサイト「ひびクラシック」
ローソンエンタテインメントは、クラシック音楽に特化した情報を集めたWebサイト「ひびクラシック」を20日から開設する。
「ひびクラシック」は、クラシックに関する情報収集や公演チケット、CD・DVD・書籍の購入などがスムーズにできる、クラシック音楽に特化したWebサイト。クラシックファンが求める情報や興味を引く独自コンテンツをはじめ、クラシック初心者向けの特集も掲載。さらに、チケット販売サービス「ローソンチケット」および音楽/映像ソフト・書籍販売サービス「HMV&BOOKS」と連携させることで、同社の強みを生かしたサービスを提供する。
「カレンダー」に首都圏オーケストラ10団体の基本情報、指揮者情報、公演情報を集約。団体ごとや月別に閲覧することができるほか、マイカレンダー登録や期待値投稿もできる。「ユーザーレビュー」では、「HMV&BOOKS online」のサイトに投稿されるCD・DVD・書籍に関する新着レビューから厳選して、タイムライン形式にまとめて閲覧することができる。
また、「ピックアップニュース」で話題のニュースや注目アーティスト情報を届けるほか、読み応えのある独自企画の特集記事を掲載していく。ニュースにはコメント投稿も可能で、他のユーザーの意見や感想も合わせて読むことができる。さらに、「チラシビューワー」を使えば、日付順や地域別のソートで好みの公演が見つけやすく、気になるチラシはPDFで開いて詳細を閲覧し、ワンクリックでチケット情報ページへ移ることもできる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)