2017年7月4日
新体感デジタルアトラクションパーク「Spaaark!!」さいたま市で開催
しくみデザインは、テレビ埼玉、さいたまアリーナ、TOIROと共同で、新体感デジタルアトラクションパーク「Spaaark!! (スパーク)」を、7月21日から8月20日までさいたまスーパーアリーナで開催する。
「Spaaark!!」はインタラクティブなアトラクションを揃えた未来のエデュテインメント施設。アトラクションで遊んでいるだけで子どもたちの創造性を高めることができる。
「Spaaark!!」のオフィシャルサポーターには人気お笑いトリオのロバートが就任。ロバートが考えたおもしろアトラクションのほか、何も触らずカメラの前で体を動かすだけで演奏ができる最先端楽器「KAGURA (カグラ)」 や、タブレットの中の顔に落書きすると画面に映った実際の顔にその落書きが飛んでくる「かおイジクリ」、タブレットで描いたキャラがそのまま画面に登場し、タブレットの傾きで操作して次々に現れる敵をやっつけることのできる「エア大合戦」などのアトラクションが満載。
イベントの概要
開催期間:7月21日 (金) ~8月20日 (日) 会期中無休
開催時間:10:00~17:00 入場は閉館の30分前まで
開催会場:TOIRO (さいたまスーパーアリーナ4階) [埼玉県さいたま市中央区新都心8]
入場料 : 一般 (高校生以上) 500円、3歳~中学生800円、親子ペア券 (一般券と3歳~中学生券のセット料金) 1200円
チケットはチケットぴあ、ローソンチケット、e+(イープラス) などで販売中
最新ニュース
- 小学生の保護者95.5%がプログラミング必修を知っているが大半は「なんとなく」=ライブルベース調べ=(2021年4月23日)
- 全国の受験生が「関心を持った大学」、第1位は今年も早稲田大学 =テレメール進学調査=(2021年4月23日)
- 22卒学生の94.4%がWebセミナー・面接に「参加したい」と回答=学情調べ=(2021年4月23日)
- 福島県磐梯町と慶應SFCが「令和の日本型教育」の実現へ連携協力(2021年4月23日)
- マイナビ進学「2021年 高校生の進路意識と進路選択に関する調査」を実施(2021年4月23日)
- 就職希望の高校生の78%が企業への応募は「自分で決めたい」=ジンジブ調べ=(2021年4月23日)
- 女子大生のインサイトレポート、コロナ禍での変化から読み解く最新就活事情 =キャンパスラボ調べ=(2021年4月23日)
- 3月中に「対面合同企業説明会」に参加した22卒学生は前年の約3倍 =マイナビ調べ=(2021年4月23日)
- コードタクト、「オンライン授業のはじめかた」セミナーを27日に緊急開催(2021年4月23日)
- デジタル技術を駆使した広島が舞台の実証実験 「D-EGGS PROJECT」最終審査結果を発表(2021年4月23日)