- トップ
- 企業・教材・サービス
- 文書処理のデジタルトランスフォーメーション「BizRobo! Paper-free」を提供
2018年11月15日
文書処理のデジタルトランスフォーメーション「BizRobo! Paper-free」を提供
RPAテクノロジーズとスカイコムは14日、RPAソリューションプラットフォーム「BizRobo!」と電子ペーパー・電子サインのプラットフォーム「SkyPDF」が連携したサービス「BizRobo! Paper-free」の提供を開始した。
「BizRobo! BasicRobo」とPDF基盤テクノロジー「SkyPDF」の各種ソリューションを連携することで、データをアナログからデジタルへと転換することにより、その後のデータ取り込み、後続処理におけるデータの2次、3次利用までも一気通貫にデジタルレイバーが代行できるようにする。
業務のデジタル化でボトルネックになっていた、印刷代、保管代、紙処理に係る各種オペレーションの費用を削減しデジタル化の「起点」とすることで、客業務のデジタルトランスフォーメーションを一気に加速させることができる。
紙のデータ入力を無くし、データの取得時点で電子データ化することで、紙処理における、内容確認、修正、仕分け、入力などの人的作業を全てデジタルレイバーに代行させることができるようになり、業務フロー全体のデジタル化を実現する。
使用ツールとして、従来紙だった帳票を国際規格(ISO)に準拠したPDFフォーマットに変換し電子タブレットに表示させる。
電子ペンでの手書き入力情報をその場で電子データ化することで、手書きの良さを生かしながら、ペーパーレス化を実現することができる。
また筆跡鑑定可能なストローク情報を暗号化して保存する技術により、有効な電子サインとしての機能も実装されている。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)