2018年11月22日
「キュベット」使ったオリジナルワークショップ、12月開催
プリモトイズ日本販売総代理店のキャンドルウィックは、チームラボが展開する「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」全4店舗で、クリスマス期間のイベントとして、プログラミングツール「キュベット」を使ったオリジナルワークショップを実施する。
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」は、共創をコンセプトにしたチームラボの教育的なプロジェクトであり、他者とともに世界を自由に創造することを楽しむ体験型知育空間。今回のワークショップでは、サンタになった木製ロボットの「キュベット」がクリスマスプレゼントを届ける旅をする、というストーリーをプログラミングして楽しむ。
また、「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」では、12月中、キュベットのワークショップ以外にも「お絵かきクリスマス」が展開される。サンタクロースの街をつくるもの (サンタクロース、家、車など) を紙に描くと、描いた絵に命が吹き込まれ、目の前の巨大な雪の降る街で動き出すという仕組みで、サンタクロースに触るとサンタがプレゼントを配ってくれたりする。
プログラミングワークショップは12月3日 (月) ~25日 (火) の平日、ららぽーと湘南平塚店/ららぽーと富士見店/キャナルシティ博多店/イオンモール宮崎店の4店舗で実施される。
11:00、13:00、15:00からの各回30分程度 (博多店と宮崎店は11:00と15:00の2回) で行われ、定員は各回先着8名。対象は3歳以上。参加費は無料となっている。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)