2018年11月30日
DHU、「パーソナルコンピュータの父」アラン・ケイ基調講演のライブ中継
デジタルハリウッド大学は、インターネット商用化25周年&「The Demo」50周年記念シンポジウム「IT25・50 ~本当に世界を変えたいと思っている君たちへ~」に協賛し、「パーソナルコンピュータの父」アラン・ケイ氏の基調講演のライブ中継と特別シンポジウムを12月10日に開催する。
第1部では、「未来を予測する一番いい方法は、自らそれを創ることだ」と題するアラン・ケイ氏の基調講演 (ロンドンから遠隔講演) と、同氏を交えてのパネルディスカッションの模様を、慶應義塾大学三田キャンパスのメイン会場からライブ中継する。
第2部では、アラン・ケイ氏の講演を受けて、東京・御茶ノ水の同学駿河台キャンパスにおいて、「リスタートする東京」と題して特別シンポジウムを開催する。
シンポジウムには同学の学部生、大学院生をはじめ、一般の人も無料で参加することができる。
開催概要
開催日時 : 12月10日 (月) 18:30~21:00 (18:00受付開始)
開催場所 : ハリウッド大学 駿河台キャンパス 駿河台ホール [東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティアカデミア3F]
参加費 : 無料(事前予約が必要)
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)