2019年2月14日
CA Tech Kids、保護者向け「はじめてのプログラミング講座」3月2日開催
CA Tech Kidsは、小学生の子どもを持つ保護者に向けたワークショップ「2時間でわかる!保護者様向け はじめてのプログラミング講座」を、3月2日に東京・渋谷で開催する。
イベントは「プログラミング教育徹底解説」と「プログラミング体験ワークショップ」の2部構成で実施される。第1部では、同社代表の上野朝大氏が、日本のプログラミング教育の状況や方向性を実際の生徒たちのエピソードなどを交えながら解説する。第2部では、プログラミング学習ソフトScratchを使った簡単なゲーム開発を通じて、子どもたちが実際に何をどう学ぶのかを体験してもらう。
当日は、プログラミング体験をしながら同伴の小学生をスタッフが預かるキッズブースも用意している。
開催概要
開催日時 : 3月2日 (土) 13:00~15:00
開催場所 : 渋谷マークシティウエスト15階 [東京都渋谷区道玄坂1-12-1]
参加条件 : 小学生 (新小学1年生も含む) の子どもを持つ保護者
参加費 : 無料
最新ニュース
- 就活を「既に始めている」23卒学生は39.9%、24卒は14.1% =学生就業支援センター調べ=(2021年4月19日)
- YE DIGITAL、学校内のICTトラブルの解決を支援する「スクールコンタクトセンター」開始(2021年4月19日)
- 朝日新聞出版、AERAムック『大学ランキング2022』発売(2021年4月19日)
- 「プログラミング教室は平均8.3歳から開始」 =こどもりびんぐ調べ= (2021年4月19日)
- エンジニアが学びたい開発言語1位はPythonで企業が求める言語と乖離 =paiza調べ=(2021年4月19日)
- GROOVE X、「LOVOT出張プログラミング教室」の開催校を全国の小学校から抽選募集(2021年4月19日)
- 明日葉保育園、保護者とアプリ連絡ができる「ICTシステム」を全20園で導入(2021年4月19日)
- 獨協大、就職活動支援のため学内にWeb面接用の個室ブースを設置(2021年4月19日)
- ソニー×放課後NPOアフタースクール、「感動体験プログラム」の展開を強化(2021年4月19日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準(専門教育レベル)を公開(2021年4月19日)