- トップ
- STEM・プログラミング
- セキド、最小4Kスタビライザーの発売を記念し2大キャンペーン
2018年11月30日
セキド、最小4Kスタビライザーの発売を記念し2大キャンペーン
セキドは29日、DJI史上最小の3軸ジンバルカメラ「DJI Osmo Pocket」の発売を記念して、セキドオンラインストアで2大キャンペーンを開催すると発表した。
キャンペーン1は、「Osmo Pocket」の購入予約をした人限定の下取りサービス。手持ちのGoProシリーズ、DJI Osmoシリーズ、DJI Osmo Mobileシリーズを同社が下取りする。
下取り価格は、GoProシリーズ、DJI Osmoシリーズは5000円、DJI Osmo Mobileシリーズは3000円。故障して動かない製品や他社で購入した商品でも下取りする。
キャンペーン2は、アンケートに答えればSDカードをプレゼントするというもの。セキドオンラインストアで「Osmo Pocket」を購入した人が対象。
また、一足早く「Osmo Pocket」に触れることができる体験イベントを、12月1日~15日にかけてDJI認定ストア・虎ノ門で開催する。
超小型・軽量でスマートフォンよりも手軽に、ブレのない映像を撮ることができる「Osmo Pocket」は、旅行やイベント、プロモーション、レポートなど様々な場所で活躍する。イベントでは、製品の操作からアプリを使った編集まで、グループに分かれてたっぷりと体験することができる。
体験イベントの開催概要
開催日時:
・12月1日(土)13:30~15:00
・12月6日(木)16:30~18:00
・12月8日(土)13:30~15:00
・12月15日(土)16:00~17:30
開催場所:DJI認定ストア・虎ノ門[東京都港区西新橋2-35-5 セキド虎ノ門1F]
参加費:無料(事前申込が必要)
関連URL
最新ニュース
- 高校生の受験勉強での生成AI活用、多いのは「授業の復習」「テスト対策」「授業の予習」=武田塾調べ=(2025年2月13日)
- 採用担当者の4割が生成AI出現により「エンジニアに求めるスキルが変化した」と回答=レバテック調べ=(2025年2月13日)
- サイバー大学、オンライン授業科目「データサイエンス入門」を福岡市立4高校に無償提供開始(2025年2月13日)
- ゼクノ、「プログラミングスクール」のカオスマップを公開(2025年2月13日)
- STEAM通信教育「ワンダーボックス」、アイデアを形にする新教材「パイプビルダーズ」登場(2025年2月13日)
- スペクトラム・テクノロジー、「はじめての画像・動画生成AI用学習・開発キット2」販売開始(2025年2月13日)
- 東京コミュニティスクール、学び場/不登校に関する相談事業の実践報告会を26日開催(2025年2月13日)
- レプタイル、岡山県の小学4年生が「Tech Kids Grand Prix」決勝に進出(2025年2月13日)
- キズキ、ひきこもりのその後トークショー「当事者が語る社会復帰への道のり」14日開催(2025年2月13日)
- ソフトバンクロボティクス、中高教員向け「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月13日)