- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英語学習メディア「English Hub」、学習アプリ「POLYGLOTS」で記事を配信
2018年12月19日
英語学習メディア「English Hub」、学習アプリ「POLYGLOTS」で記事を配信
ハーチが運営する英語学習支援メディア「English Hub」は、英語学習アプリ「POLYGLOTS」で、英語学習ノウハウに関する記事の配信を14日から開始した。
これにより、「POLYGLOTS」のユーザーは、アプリ内で「English Hub」の人気カテゴリの1つ、英語学習ノウハウ記事が楽しめるようになった。現在はiPhoneアプリのみ、Androidアプリは順次対応予定。
「POLYGLOTS」に配信するのは、現役の英会話スクール講師、海外在住バイリンガル、TOEIC満点・英検1級保持者など、高い英語力を誇るEnglish Hubの編集部スタッフが独自に企画・執筆しているオリジナル英語学習ノウハウ記事。
第2言語習得研究の科学的な知見に基づく専門性の高い記事から、楽しみながら頻出フレーズを覚えられる記事まで、幅広いタイプの記事を配信する。
具体的には、「教科書では習わなかった、海外生活で頻出の英語表現7選」、「英語のビジネスメールで感謝を表すときのおすすめ表現10選」、「なぜ英語が話せないのか?第2言語習得研究から考える原因別のスピーキング対策法」、「英語の発音練習はこの順番で!ネイティブ発音を身につけるための5ステップ」などを配信。
「POLYGLOTS」の学習アプリで英語学習に取り組みながら、隙間時間や休憩時間で「English Hub」の記事を読むことで、英語学習ノウハウのインプットとトレーニングをアプリ内で完結させ、より効率的に英語力を高めることができる。
関連URL
最新ニュース
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)
- エーアイアカデミー、生成AIの基礎から実践まで学ぶ「生成AIコース」リリース(2025年1月17日)