- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「giftee」でインターネット配付型「図書カードネットギフト」を発売
2019年1月15日
「giftee」でインターネット配付型「図書カードネットギフト」を発売
ギフティは11日、同社のスマホアプリ「giftee」で、日本図書普及が発行するインターネット配付型の「図書カードネットギフト」の販売を、昨年末から開始したと発表した。
「図書カードネットギフト」は、デジタルのメッセージカードを添えてLINEやEmail、Facebookから贈ることができるeギフト。図書カードNEXTの加盟店制度に加入している全国の書店などで利用できる。
金種は200円、500円、1000円、3000円の4種類から選べるが、利用金額分が減算されるプリベイト型で、チャージはできない。残額は、画面上にある「残額を見る」をタップして確認する。
eギフトを受け取った人は、ギフトチケットページの「ギフトを受け取る」ボタンをタップすると表示される「図書カードネットギフト」のQRコードを、購入する本と一緒に書店のレジに持っていき、読取り機にかざせば利用できる。
スマホ画面の自動回転を設定していると、QRコードを読み取る位置が合わなくなる場合があるので注意が必要とのこと。支払いがギフト券の残額を超える場合は、差額を現金または他の図書カードなどで支払う。
また、法人向けソリューションとして、eギフトを景品や謝礼として提供する「giftee for Business」での取扱いも同時に開始した。法人向けは、4種類以外の金種を選ぶことができる。具体的な金種については要相談。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)