- トップ
- 企業・教材・サービス
- 大学横断型の受験ポータルサイト「UCARO」に新機能追加
2019年1月28日
大学横断型の受験ポータルサイト「UCARO」に新機能追加
ODKソリューションズは、同社の大学横断型の受験ポータルサイト「UCARO(ウカロ)」に、受験票・合格通知書・振込依頼書のPDF出力機能を新たに追加し、25日から提供を開始した。
今回追加された新機能によって、これまで大学が受験生一人ひとりに郵送していた受験票・合格通知書・振込依頼書は、受験生自らが必要な書類を必要な時にPDFで出力することができるようになった。
受験票・合格通知書・振込依頼書は、汎用的なフォーマットが用意されており、大学はCSVデータをアップロードするだけで利用できる。個別の細かな仕様調整は不要。大学独自のフォーマットを希望する場合は、個別カスタマイズにも対応。
紙代・印刷代・郵送費といった郵送にかかる諸費用も大幅に削減。例えば2万通の受験票を郵送していた大学なら、約1000万円の削減(同社調べ)につながるという。
受験票と合格通知書については、郵送にかかるタイムラグが解消されることで、問い合わせ件数も減少し、職員の業務効率が向上する。
また、受験票の汎用的なフォーマットでは、一目でどの大学の受験票か判別できるようロゴを大きく使用したデザインを採用。受験生が受験票を取り違えないよう工夫されている。
振込依頼書は、大学はCSVデータをアップロードするだけで簡単に複数作成することができ、業務効率の改善が図れる。
合格発表と入学までの期間がかなり短期間であっても、受験生は即時に振込依頼書の確認、印刷が可能で、スムーズに入学手続きに移行できる。
□ UCARO紹介動画
関連URL
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)