- トップ
- 企業・教材・サービス
- 世界遺産3Dスキャンなどが見放題の無料アプリ「DRONE THEATER」リリース
2019年2月12日
世界遺産3Dスキャンなどが見放題の無料アプリ「DRONE THEATER」リリース
ドローンネットは8日、ドローン総合エンターテインメントアプリ「DRONE THEATER<ドローンシアター>」をリリースした。
同アプリでは、「世界プレミア映像」「世界遺産3Dスキャン」「アニメーション・ミュージック」「イベント・LIVE・スポーツ」「ドローンビーナス」「その他」の7つのカテゴリーに分類されたドローン空撮映像やCG映像、門外不出の秘蔵映像を会員登録なしで無料で楽しむことができる。ドローンで自然遺産や世界遺産を3Dスキャンし保存していく「ワールドスキャンプロジェクト」の映像も多数追加していく。
またアプリでは、最新AIロボット「Mr.ドローン」と24時間いつでもチャットできるほか、新感覚・新体験の参加型エンターテインメント ドローンレース「スカイファイト」のリアルタイム ワールドレースランキングが閲覧できる。
「スカイファイト」は、全国各地のドローンレース参加者と「実機のドローンを使って同時対戦できる仕組み」を実現したレース場で、重さ90g以下のミニミニドローン (無料レンタル) で同時に数千人とのレース対戦が可能。アプリでは、レース参戦者全員のラップタイム全国ランキングを見ることができ、遠方のレース場にいるレーサーとラップタイムを競うこともできる。また、ランダムに開催されるイベントレースでは商品特典をプレゼントする。
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)