- トップ
- 企業・教材・サービス
- ヒューマンアカデミー、「スポーツアナリスト養成講座」3月開講
2019年2月15日
ヒューマンアカデミー、「スポーツアナリスト養成講座」3月開講
総合学園ヒューマンアカデミーは、ダートフィッシュ・ジャパンの業務協力のもと、スポーツとITを駆使してスポーツ業界で活躍できる人材を育成する「スポーツアナリスト養成講座」を、3月から東京校と横浜校で開講する。
この講座は、今後、スポーツのあらゆる場面(チーム・選手強化、フロントによる選手・チーム評価、ファンへ向けたエンターテインメントなど)でデータの活用が求められる中、スポーツアナリストを目指す人を養成する。
世界各国で特許を取得した高度な映像処理技術と多くの分析機能を備える「ダートフィッシュ」を教材に使用。あらゆる競技に対応できる分析力と視点を身に付ける。
「ダートフィッシュ」は、世界各国で特許を取得した2つの映像処理技術と、多くの分析機能を備えるソフトウエアのことで、スイスのダートフィッシュ社が開発。日本を含む世界各国のナショナルチーム、トップアスリートに愛用されているほか、医療、教育、放送など幅広い分野で活用されている。
また、同講座は、分析ソフトを使いこなすだけでなく、必要なデータを収集・分析・提案できる確実なアウトプットを習得するために、各種スポーツ競技で現役で活躍しているアナリストからケーススタディを学ぶこともできるという。
養成講座概要
受講期間:約3カ月(週1回3時間×10回)、全5回・約2カ月の短期集中コースもあり
受講費用:25万5000円(税込)
開講校舎と開講日:
・横浜校[横浜市神奈川区鶴屋町3-33-8]3月25日開講
・東京校[東京都新宿区高田馬場4-4-2]3月31日開講
定 員:20人(東京校・横浜校各10人)
受講形態:通学
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)