2019年2月19日
CA Tech Kids、小学生クリエイターのオリジナルアプリ発表会3月27日開催
CA Tech Kidsは、アドビシステムズ、サイバーエージェントとの次世代クリエイター育成プロジェクト「Kids Creator’s Studio Season 2」の完成作品動画発表会を、3月27日に東京・秋葉原で開催する。
「Kids Creator’s Studio」は、小学生を対象にテクノロジー (技術) とクリエイティビティ (創造性) の両方について本格的な教育プログラムを提供する次世代育成プロジェクトとして、2017年に発足した。
プログラミング学習はもとより、サイバーエージェントのゲーム事業のデザイナー陣によるデザイン講座や、アドビ提供のAdobe Illustrator CCやAdobe Photoshop CCなどのツールを活用したレクチャー、アドビの映像製品担当者らによる動画制作講座など、多岐にわたるクリエイティブ学習を実施している。
昨年11月からスタートした第2期では、全国から選抜された関東、関西、沖縄に住む4名の小学生が、約4カ月にわたって同プログラムの提供を受け、アプリ開発に取り組んできた。今回開催する完成作品動画発表会では、4名の生徒がそれぞれ登壇し、自ら開発したオリジナルアプリを発表する。
当日はアプリの開発経緯を含めたプレゼンテーションに加え、広く社会に発信するために自ら制作したプロモーション映像を披露するほか、質疑応答の時間も設ける。また、4カ月にわたるプロジェクトの取り組みの紹介やダイジェスト映像も公開する。
発表会の入場は無料で、教育関係者をはじめ一般の人も観覧することができる (事前申込が必要)。
開催概要
開催日時 : 3月27日 (水) 13:30~15:00予定
開催場所 : 秋葉原UDXシアター [東京都千代田区神田練塀町15]
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)