2019年2月25日
アフレル、「WROサポーター説明&ロボット体験会」3月1日開催
アフレルは、WRO Japanが3月1日に開催する「WROサポーター説明&ロボット体験会」に協力し、WROの活動を支援する。
同イベントでは、ロボットキット「教育版レゴ マインドストームEV3」を使ってロボットを動かし、簡単なロボコンに挑戦する体験を中心に、世界の小中高校生が参加する国際ロボットコンテストWROについて説明するほか、WRO運営を支えるサポーターの活動について紹介する。
WRO Japanはボランティアメンバーを中心に運営され、未来を創る子どもたちを支える活動をしている。技術は必須スキルではなく、エンジニアや子どもを持つパパやママ、60歳を超えるシニア世代も、経験や時間を活かしてサポーターとして活躍しているという。
開催概要
開催日時 : 3月1日 (金) 午後の部15:00~17:00、夜の部18:30~20:30
開催場所 : 協働ステーション中央 [東京都中央区日本橋小伝馬町5-1十思スクエア2F]
参加条件 : WRO Japanの活動に興味のある社会人、プログラミングなどの知識は不要
参加人数 : 各回先着15名
参加費 : 無料
最新ニュース
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)
- インプレスR&D、『Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩』を発行(2021年1月15日)