- トップ
- 企業・教材・サービス
- 映像授業+テキスト教材で学ぶ学習システム「基本のキ」提供開始
2019年2月26日
映像授業+テキスト教材で学ぶ学習システム「基本のキ」提供開始
デジタル・ナレッジと学書の2社は25日、専任講師による映像授業+専用のテキスト教材で学ぶ、デジタル&アナログ連動型の学習システム「基本のキ」の提供を開始した。
「基本のキ」は、中学1年~3年の英語・数学・理科・社会の基本を、専任講師による映像授業+専用のテキスト教材で学べる。
映像授業には、「各単元の要点のまとめ&確認問題」を収録。映像の解説を見ながらテキストに書き込んでいく「デジタルとアナログのいいとこ取り」で各単元の基本を理解し、応用問題につながる土台作りができる。
映像授業の数は約2000本で、1つの動画は最大約10分程度。そのため、長時間の映像教材と異なり、個別指導での解説授業や集団指導での事前学習や補修授業、自宅学習など様々なシーンで利用できる。
テキストで学習し、分からない部分だけ動画を視聴することで、授業を受ける時間を最小にして効率よく学習を進められる。動画再生の速度変更や一時停止もできる。分かっているところは倍速再生するなど、生徒一人ひとりに合わせた学習ができる。
教材構成は、単元ごとにポイント解説→例題解説→問題演習の学習スタイル。シンプルな構成で学習しやすいよう工夫されている。
また、映像授業では電子黒板を活用し板書時間を短縮。さらに生徒が学んでいるテキストをそのまま電子黒板に表示することで、どの部分を学習しているか迷うことなく、学習に集中できる環境を整えている。
専用サイトから学習進捗・受講履歴の把握や、学習レポートのプリントもできる。生徒一人ひとりのつまずいた単元や問題を確認することで、適切なサポートや学習支援ができる。
関連URL
最新ニュース
- Ms.Engineer×日本IBM×九州女子大、九州の女性IT人材育成などを強化(2024年10月11日)
- 熊本県荒尾市とNTT Com、LTE教育用タブレット活用し登下校児童の見守り(2024年10月11日)
- 関西大学、ビジネスデータサイエンス学部がオンライン学部説明会を開催(2024年10月11日)
- 立正大学、データサイエンス学部で受験生向けweb個別相談会を開催(2024年10月11日)
- XANA×横浜国立大学軸屋ゼミ×J&J事業創造、産学連携セッションを実施(2024年10月11日)
- 教育ネット、藤沢市立亀井野小学校で生成AIを活用した情報モラル授業を実施(2024年10月11日)
- オンラインのプログラミングスクール「NINJA CODE」、受講生によるチーム開発イベントを開催(2024年10月11日)
- Google for Education、「教員の学びと働き方改革の両立を実現する『令和の日本型学校経営』とは?」11月開催(2024年10月11日)
- 内田洋行、高校・大学教職員向け「大学・高校実践ソリューションセミナー2024」開催(2024年10月11日)
- 学研スタディエ、「世界遺産講座」の2024年度第9回無料トライアル11月9日開催(2024年10月11日)