- トップ
- 企業・教材・サービス
- オリコン、学術的研究分野へデータ提供発表
2019年3月8日
オリコン、学術的研究分野へデータ提供発表
oricon MEは7日、明治記念館で開催した「2019年 オリコン顧客満足度アワード授賞式」で、同社の「満足度調査」のデータを、学術・研究目的の利用を対象に無償で公開することを発表するとともに、専門サイトをオープンした。
同社では2006年から「見えない満足を可視化する」をコンセプトとして、実際にサービスを利用したことのあるユーザーを対象に、商品やサービスにおける顧客満足度調査を行ってきており、これまでに約100の産業について累計198万人の回答を得ているという。このような純度の高い調査データを学術的な研究分野へ提供することで、新たな技術・サービスの発展、ビジネスチャンスの創出などに貢献したいとしている。
提供開始時期については今年夏頃を予定。まずは2016年以降の調査データから提供を開始し、準備ができ次第、順次公開していく。また、データ分析のコンペティションや、データ活用のセミナー、勉強会などの開催も予定している。
関連URL
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)