- トップ
- 企業・教材・サービス
- EFエデュケーション、語学教員向けアワード初開催
2019年3月11日
EFエデュケーション、語学教員向けアワード初開催
イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパンは8日、語学教員を対象に、異文化理解に寄与するクリエイティブな授業や学習プログラムの実践を表彰する「EF Excellence Award for Language Teaching (エクセレンス・アワード)」を世界53カ国で開催することを発表した。
対象となるのは、参加対象53カ国に居住し、あらゆる言語の語学教育に携わる18歳以上の教員。応募に際しては、所属 (学校)、学歴 (学位)、職務年数などのほか、「語学学習を通じた異文化間理解の促進」をテーマに、異文化理解に寄与する学習プログラムの実践や経験をまとめ、公式ホームページから応募フォームを提出する必要がある。
対象言語やレベルに制限はなく、学習プログラムの実践は正課授業、課外授業、クラブ活動や体験型学習など、あらゆる形式の学習プログラムを含む。応募締切は5月1日。
受賞者の選考は、学習プログラムの創造性や質、実質的な異文化理解にどの程度寄与したか、を基準に行われ、国内審査および国際審査員による最終審査を経て、8月1日までに各受賞者に通知される。受賞者は、8月にEFニューヨーク校で開催される4日間の研修プログラム「エクセレンス・アワード・サミット」へ招待される。
関連URL
最新ニュース
- 日本標準、GIGAスクール構想に対応したオンライン教材配信システム「StudyPot」を開発(2021年3月2日)
- アドビ、高校の教育ICT化推進のための実証研究を都立校で開始(2021年3月2日)
- Study Valley、経産省・未来の教室の「STEAMライブラリー」のサイトを公開(2021年3月2日)
- JAL、経済産業省の「STEAMライブラリー」向けに教育コンテンツを開発(2021年3月2日)
- Barbara Pool、SDGsの「水」を学ぶSTEAMコンテンツを開発(2021年3月2日)
- IoTボールで選手データ分析や管理が可能な「アスリーテック for TEAM」を提供開始(2021年3月2日)
- CIE、アクセンチュアと連携し「CIEマッチングウェブ」を公開(2021年3月2日)
- ヴイストン、LiDAR搭載の学習用小型ロボット ライトローバー 出荷開始(2021年3月2日)
- ジェイシー教育研究所、小学生・保護者対象「SDGs×探究型学習フェア」を21日開催(2021年3月2日)
- 湘南工科大、「SITテックフェス」で高校生向けゲームやロボットの制作体験を実施(2021年3月2日)