2019年3月11日
電算システム、生徒・教師のためのGoogle活用セミナー25日開催
電算システムは、生徒と教師のための「Googleソリューション活用セミナー」を、25日に都内で開催する。
同セミナーでは、全世界で7000万人以上が利用する、生徒と教師のコラボレーションと生産性を向上させ、無料で利用できる「G Suite for Education」、より効率的で有意義なコラボレーションを無料で実現できる「Google Classroom」、そして安全性が高く、使い方が簡単、安価で軽くて持ち運びにも便利な教育機関向けの「Chromebook」を紹介。
また、Googleソリューション導入経験が豊富な同社が、導入や導入後の運用に対する不安や課題などを解決し、教育ICT導入を促進する様々なメニューを紹介する。
セミナー会場には、教育機関向けに作られた最新の「Chromebook」も展示。
開催概要
開催日時:3月25日(月)14:00~17:00(受付開始13:30~)
開催会場:グーグル・クラウド・ジャパン東京オフィス[東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー]
定員:45人(1法人2人まで)
参加費:無料(事前申込み制)
対象:教育のICT化を目指している学校の担当者、教師と生徒のコミュニケーションをさらに深く効率化したいと考えている学校の担当者、教師の働き方改革を検討している学校の担当者、G Suite for Educationを導入したがうまく活用が進んでいない学校の担当者
最新ニュース
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング・ICTを活用した『日本型教育の海外展開』と『海外人財活用』」10月4日開催(2023年9月28日)
- 探究学習、関東・中部・近畿では「やる意味がわからない」が4割超=スタディプラス調べ=(2023年9月28日)
- ITエンジニア志望学生、大手にこだわらずエントリー数を増やして検討する傾向 =paiza 調べ=(2023年9月28日)
- 英語コーチングスクール選び、重要視するのは「受講料金」と「コーチの能力や人柄」=インタースペース調べ=(2023年9月28日)
- コドモン、長野県千曲市の公立保育所11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2023年9月28日)
- カシオ計算機、自然体験Webコンテンツを小金井第四小学校の授業向けに提供(2023年9月28日)
- 能美防災、古河市立古河第一小学校でVRを活用した防災教育プログラムを共同実施(2023年9月28日)
- 立正大学、学部生対象「Google AppSheetではじめるアプリ開発ワークショップ」開催(2023年9月28日)
- ESIBLA、国内の探究学習の動向をまとめた「探究学習白書2023」刊行(2023年9月28日)
- ワオ高校、2024年度新入学「10月入試」10月2日出願開始(2023年9月28日)