- トップ
- STEM・プログラミング
- 「Edu×Tech Fes 2019 U-18」の模様をYouTubeでライブ配信
2019年3月18日
「Edu×Tech Fes 2019 U-18」の模様をYouTubeでライブ配信
ライフイズテックは、中高生プレゼンテーションイベント「Edu×Tech Fes 2019 U-18」の模様を、16日にYouTubeでライブ配信した。
同イベントは、同日に東京・渋谷「TECH PLAY SHIBUYA」で開催。オープニングアクトでは、「新しい地図 joinミュージック」に楽曲提供し、国内外からオファー殺到中の注目の15歳トラックメイカー・SASUKEが生パフォーマンス。SASUKEは同イベントのためのオリジナル楽曲も制作した。
ほかにも、15歳で起業しアプリ開発で1億円調達した高校生起業家・山内奏人さん、10歳で出版した著書が17万部のベストセラーとなった中学生・中島芭旺さん、アプリ開発で自らの弱点を克服し未来を切り開いた女子高校生・西林咲音さん、小学6年生で「アプリ甲子園」最年少優勝を果たし世界に挑戦する中学生・中馬慎之祐さん、8カ国語を独学習得したマルチリンガル高校生・佐藤和音さん、といった各分野で活躍する中高生トップランナー6人が集結。
「分岐点」を軸に、各テーマについてそれぞれ10分間のプレゼンテーションを行なった。また基調講演には、マイクロソフトエンジニアで漫画家としても活躍している千代田まどか(ちょまど)氏が登壇。
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催(2023年9月21日)
- すららネット、教育の今と未来を考える「FORUM 2023」4日間オンライン開催(2023年9月21日)
- 東京学芸大学、教育分野で働きたい人を対象にした「リカレントプログラム」の受講生募集(2023年9月21日)
- 母子モ、「子育てDX」が福岡県広川町で導入 伴走型相談支援の利便性向上へ(2023年9月21日)
- クオリティソフト、文科省「マイスター・ハイスクール事業」でドローンプログラミング授業を実施(2023年9月21日)
- キーパーソン21×カシオ計算機、キャリア教育プロジェクトを実施(2023年9月21日)
- 大阪メトロ×大阪モード学園、生成AIで大阪メトロデジタルサイネージ用画像を制作(2023年9月21日)
- 三菱総研DCS、小中校向け無料出張授業「ロボットプログラミング入門」実施校を募集(2023年9月21日)
- オープンハウスグループ、「ロブロックスでゲームをつくってみよう!」参加者募集(2023年9月21日)
- フロムページ、高校生のためのオンライン大学進学イベント「夢ナビライブ2023 in Autumn」開催(2023年9月21日)