- トップ
- 企業・教材・サービス
- 自宅学習サポート無料アプリ「イーオン・ネット・キャンパス」提供
2019年3月26日
自宅学習サポート無料アプリ「イーオン・ネット・キャンパス」提供
イーオン、KDDI、およびKDDIデジタルデザインの3社は25日、スマホなどで利用できるイーオン生徒向けの自宅学習サポート無料アプリ「イーオン・ネット・キャンパスアプリ」 を、31日から提供開始すると発表した。
この無料アプリは、3社が始動するプロジェクト、教育とICTを組み合わせた「EdTech」を推進する「イーオンデジタルプロジェクトAEON DX」(AEON DX)の第1弾として提供。
生徒専用の自宅学習サポートサイト「イーオン・ネット・キャンパス」のコンテンツの一部をスマホなどで利用できるようになる。
生徒の学習ログを解析することで、生徒ごとの理解度や課題を明確にし、これらの情報を教師にフィードバック。生徒の上達度が可視化され、教師が生徒それぞれに最適な学習方法を提案できることで、生徒の英語学習に対するモチベーション向上に繋げていく。
また、これまで冊子やブラウザ上で行っていた自宅学習を、ログインなしでオフラインでも利用可能なアプリとして提供することで、生徒の利便性を向上させ、移動中やスキマ時間などに英語に触れる時間を増やし、英会話上達のさらなる促進をサポートしていく。
「AEON DX」では、ビッグデータとアナリティクス技術を活用し、「生徒の上達に向けた学習効率の最大化」「英語学習を快適に行える場の提供」のさらなる推進を目指している。
各社の役割は、イーオンは英会話力向上のための指導的な知見による企画業務、KDDIはコンシューマ向け通信事業の知見による企画業務並びに先進技術の導入、そしてKDDIデジタルデザインはデジタル化のグランドデザイン及び開発。
現在、生徒の学習状況 (自習やレッスン習熟度) と、英会話力の可視化を実現するため、データ収集、およびデータに基づいた最適な学習アドバイスを行うためのパイロット検証を進めており、改めて自宅での予習・復習が生徒にとって重要であることが浮き彫りになった。
この課題解決に向けた「AEON DX」の第1弾として、同無料アプリを導入した。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.443 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(前編)を公開(2025年2月19日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)