- トップ
- 企業・教材・サービス
- Retty、東大のデータサイエンティスト養成講座を支援
2019年4月18日
Retty、東大のデータサイエンティスト養成講座を支援
Rettyは17日、東京大学大学院情報理工学系研究科が実施する「領域知識創成教育研究プログラム(東京大学データサイエンティスト養成講座)」にコンテンツを提供することにより、データサイエンティストの養成・育成の支援を開始した。
東京大学が展開する同プログラムは、データサイエンティストの育成を目的に開設された、同大学大学院生を対象とする教育プログラム。データサイエンスの根幹を支える数理的手法や情報処理技術を学ぶ「基礎課程」、ビジネス課題解決能力を養成する「応用課程」、先進的なデータサイエンスの研究を遂行する「実践課程」の3課程を通じて、ビッグデータから社会的価値の高い知識を引き出す手法を広く学習することを目的としている。
実名グルメサービス「Retty」が保有する多くのコンテンツを提供することで、新たな価値創造、および技術革新を狙ったデータサイエンティストの養成に協力するとともに、今回の取り組みを通して得た知見を活用して、同社はユーザー体験のさらなる向上を目指す。
具体的には、Rettyから自然言語処理や画像解析、およびログ解析を通したテーマを提出し、幅広いスキルを身につけられるように課題を組んでいる。また、実際に同社のデータサイエンティストやプランナーも講義に参加し、学生との双方向のコミュニケーションを通して、実践的なスキルを身につけたデータサイエンティストの養成・育成に貢献する。
関連URL
最新ニュース
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)
- インプレスR&D、『Python3で学ぶ!プログラミングはじめの一歩』を発行(2021年1月15日)