2019年5月22日
NOK、26日開催の「NHK学生ロボコン2019」に協賛
NOKは、CSRの一環として、26日に都内で開催される「NHK学生ロボコン2019~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~」に協賛する。
この大会は、与えられた競技課題をもとに、自らのアイデアを駆使してロボットを製作し、競技を通して技術力と独創力を競うもので、全国から事前審査を通過した学生チームが出場する。
今年の競技テーマは「グレート・ウルトゥー」。かつてモンゴルの遊牧民たちが作り上げた「馬による駅伝メッセンジャーシステム」がモチーフになっており、馬に見立てた4本の脚のロボットで駅伝をする。
障害を越える技術や、サイコロのような「シャガイ」を投げて、狙いどおりの目を出す技術が求められる点が特徴。参加するチームが、どのようなアイデアで課題をクリアするのか、熱戦が期待できる。
大会の模様は、NHKロボコン番組サイトでライブ配信される。また、公式Twitterアカウント(@nhk_robocon)では、大会の実況と裏側をショート動画クリップで配信予定。
開催概要
開催日時:5月26日(日)12:00~18:00(予定)
開催場所:片柳アリーナ[東京都大田区西蒲田5- 23-22 日本工学院専門学校]
放送予定:7月15日(月・祝)NHK総合テレビ
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)