- トップ
- 企業・教材・サービス
- DJI JAPAN、ドローンをロボットに進化させる搭載型スパコン発売
2019年5月30日
DJI JAPAN、ドローンをロボットに進化させる搭載型スパコン発売
DJI JAPANは29日、次世代の自律型空撮ロボットソリューションを可能にする、DJIドローン専用の超小型搭載型スーパーコンピューター「MANIFOLD 2」を発売した。
Manifold 2の進化した計算性能により、ユーザーはドローン上で、複雑な画像データを処理し、即座に結果を得ることができる。
また、物体を識別して障害物を避けながら自律飛行するように、ドローンをプログラムすることもできる。
様々なアプリケーションに強力なインテリジェンスを提供し、最先端のAIモジュールにIntel Core i7-8550U CPUかNVIDIA Jetson TX2 スーパーコンピューターのいずれかを選択できる。
どちらのバージョンも、Matrice 210シリーズやMatrice 600シリーズなどのDJIの主要な産業用ドローンと互換性がある。
DJIの強力なソフトウェア開発キットを使用して、ドローンの内部システムやセンサーに統合でき、ソフトウェア、ハードウェア両方のDJIエコシステムへもオープンカスタムとシームレスな統合を可能にする。
Manifold 2には、USBポート、UARTポート、CANポートなどが搭載。開発者は複数のManifold 2プロセッサーをリンクし、構築することで、特定の分野や産業向けの特別な空撮ロボットへと、DJIドローンを進化させることができる。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)